機関誌「自由思想」

bulletin

No.152(2019年3月号)

目次

巻頭随想
統計不正に見る国家の危機の意味するもの 柴生田 晴四

〈特別座談会〉
石橋湛山新人賞選考委員による時局清談2019年春 伊藤 元重/酒井 啓子/藤原 帰一

統計問題をどうみるか/政府統計はあてにならない国も多い

圧倒的な国内報道量、減っている国際報道

文在寅政権とはどのような政権なのか?

徴用工問題——歴史問題は日本にとって厳しいテーマ

トランプを抱き込むサウジアラビア

シリアの後はどうなる? イラン制裁の影響は?

トランプのエグゼクティブタイム

台湾問題——「一つの中国ってうそだよね」

米中経済関係のゆくえ/トランプのツイートを止める人はいないのか?

ブレグジットの影響

〈論文〉
石橋湛山なら現在の金融政策をどのように考えるか 原田 泰

左派政党はなぜ労働者の味方を止めたのか? 吉松 崇
 ——ピケティの新たな論文が指摘するその理由とは——

責任者の出処進退 中山 素平

〈再録〉
経済年鑑の発行に就て 石橋 湛山

石橋湛山と統計 浅野 純次
 ——ジャーナリストとして、経営者として——

〈石橋湛山平和賞・中高校生の部 最優秀賞受賞作〉
私たちに託された未来 幡野 純平

第7回石橋湛山平和賞表彰式を終えて 浅川 保/伊藤 洋

〈第6回石橋湛山研究学会開催報告〉
石橋湛山の活動の多面性に光を当てる 福永 宏

論壇季評[第69回]
・左派政党の衰退と変貌で
・いま野党に求められているもの
・英国のEU離脱、結果はいかに!?
・深い議論なく国民投票した悔恨
・まさかの選択、IWC脱退
・真の目的は調査捕鯨撤退?
・「2島先行」でも多難な領土交渉
・国後・択捉放棄で得る国益とは?
・経済最強の米国で平均寿命が縮小
・源流はナチス・ドイツの時代に